(各種様式)各リンクからダウンロードしお使いください
・エントリーシート(総合型選抜コミュニケーション方式)
・志願理由書
・自己推薦書
・推薦書
・競技成績調書(学校推薦型選抜特別奨学生 スポーツ成績優秀者)
・履歴書(留学生選抜)
・保証人保証書(留学生選抜)
・経費支弁誓約書(留学生選抜)
・信陽会奨学生推薦書
2025年度 短期大学部福祉学科入試概要
学科および募集定員
- 募集学科:福祉学科
- 募集定員:50名(介護福祉専攻 25名/子ども福祉専攻 25名)
入試区分・選抜方法・日程
入試区分 | 総合型選抜 | ||
---|---|---|---|
コミュニケーション方式 Ⅰ期 |
コミュニケーション方式 Ⅱ期 |
コミュニケーション方式 Ⅲ期 |
|
選抜方法 | ○面談(2回) ○課題 ○書類審査 |
||
エントリー 手続締切日 《必着》 |
2024年8月30日(金) | 2024年10月11日(金) | 2024年11月8日(金) |
出願手続締切日 《必着》 |
2024年9月30日(月) | 2024年11月15日(金) | 2024年12月16日(月) |
合否発表日 | 2024年11月1日(金) | 2024年12月2日(月) | 2024年12月26日(木) |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年11月13日(水) | 2024年12月20日(金) | 2025年1月10日(金) |
自己推薦制Ⅰ期 | 自己推薦制Ⅱ期 | 自己推薦制Ⅲ期 (オンライン利用のみ) |
|
選抜方法 | ○書類審査 ○学修成果プレゼンテーション ○面接 ※この入試区分では第二志望の専攻を希望することができます。 |
||
出願手続締切日 《必着》 |
2024年9月12日(木) | 2024年11月8日(金) | 2024年12月13日(金) |
試験日 | 2024年9月21日(土) | 2024年11月16日(土) | 2024年12月21日(土) |
合否発表日 | 2024年11月1日(金) | 2024年12月2日(月) | 2024年12月26日(木) |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年11月13日(水) | 2024年12月20日(金) | 2025年1月10日(金) |
自己推薦制Ⅳ期 | 自己推薦制Ⅴ期 (オンライン利用のみ) |
|
---|---|---|
選抜方法 | ○書類審査 ○学修成果プレゼンテーション ○面接 ※この入試区分では第二志望の専攻を希望することができます。 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2025年1月22日(水) | 2025年3月3日(月) |
試験日 | 2025年2月3日(月) | 2025年3月10日(月) |
合否発表日 | 2025年2月12日(水) | 2025年3月17日(月) |
入学手続締切日 《必着》 |
2025年2月21日(金) | 2025年3月31日(月) |
自治体選抜方式 Ⅰ期 |
自治体選抜方式 Ⅱ期 |
|
選抜方法 | ○書類審査 ○面接 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2024年10月11日(金) | 2025年2月26日(水) |
試験日 | 2024年10月19日(土) | 2025年3月5日(水) |
合否発表日 | 2024年11月1日(金) | 2025年3月11日(火) |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年11月13日(水) | 2025年3月21日(金) |
入試区分 | 学校推薦型選抜 | |
---|---|---|
特別奨学生 | ||
選抜方法 | ○書類審査 ○小論文 ○面接 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2024年11月8日(金) | |
試験日 | 2024年11月16日(土) | |
合否発表日 | 2024年12月2日(月) | |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年12月20日(金) | |
指定校制Ⅰ期 | 公募制Ⅰ期 | |
選抜方法 | ○書類審査 ○論述試験(社会一般) ○面接 ※公募制では第二志望の専攻を希望することができます。 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2024年11月8日(金) | |
試験日 | 2024年11月16日(土) | |
合否発表日 | 2024年12月2日(月) | |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年12月20日(金) | |
指定校制Ⅱ期 | 公募制Ⅱ期 | |
選抜方法 | ○書類審査 ○論述試験(社会一般) ○面接 ※公募制では第二志望の専攻を希望することができます。 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2024年12月13日(金) | |
試験日 | 2024年12月21日(土) | |
合否発表日 | 2024年12月26日(木) | |
入学手続締切日 《必着》 |
2025年1月10日(金) |
入試区分 | 一般選抜 | |
---|---|---|
前期 | 後期 | |
選抜方法 | ○書類審査 ○学力試験(国語) ○面接 ※この入試区分では第二志望の専攻を希望することができます。 |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2025年1月22日(水) | 2025年2月26日(水) |
試験日 | 2025年2月3日(月) | 2025年3月5日(水) |
合否発表日 | 2025年2月12日(水) | 2025年3月11日(火) |
入学手続締切 《必着》 |
一次手続締切 2025年2月21日(金) 二次手続締切 |
2025年3月21日(金) |
入試区分 | 大学入学共通テスト利用選抜 | |
---|---|---|
選抜方法 | ○大学入学共通テストの下記の科目で合否判定を行います。 【必須】 国語 (近代以降の文章) 【選択】 以下のいずれか1科目 外国語 「英語(リスニングを含む)」 地理歴史および公民 「地理総合・地理探究」 「歴史総合・日本史探究」 「歴史総合・世界史探究」 「公共・倫理」 「公共・政治・経済」 から1科目 「地理総合/歴史総合/公共」 から2科目 数学 「数学Ⅰ・数学A」「数学Ⅰ」 「数学Ⅱ・数学B・数学C」 理科 「物理基礎」「化学基礎」 「生物基礎」「地学基礎」 から2科目 「物理」「化学」「生物」「地学」から1科目 情報 「情報Ⅰ」 ※この入試区分では第二志望の専攻を希望することができます。 |
|
A日程 | B日程 | |
出願手続締切日 《必着》 |
2025年1月22日(水) | 2025年2月26日(水) |
試験日 | 大学入学 共通テスト 2025年1月18日(土) ・ 1月19日(日) |
|
合否発表日 | 2025年2月12日(水) | 2025年3月11日(火) |
入学手続締切日 《必着》 |
一次手続締切 2025年2月21日(金) 二次手続締切 |
2025年3月21日(金) |
C日程 | D日程 | |
出願手続締切日 《必着》 |
2025年3月14日(金) | 2025年3月25日(火) |
試験日 | 大学入学 共通テスト 2025年1月18日(土) ・ 1月19日(日) |
|
合否発表日 | 2025年3月21日(金) | 2025年3月27日(木) |
入学手続締切日 《必着》 |
2025年3月31日(月) | 2025年3月31日(月) |
入試区分 | 社会人選抜 | ||
---|---|---|---|
Ⅰ期 | Ⅱ期 | Ⅲ期 | |
選抜方法 | ○出願書類 ○論述試験験(社会一般) ○面接 |
||
出願手続締切日 《必着》 |
2024年12月13日(金) | 2025年1月22日(水) | 2025年3月3日(月) |
試験日 | 2024年12月21日(土) | 2025年2月3日(月) | 2025年3月10日(月) |
合否発表日 | 2024年12月26日(木) | 2025年2月12日(水) | 2025年3月17日(月) |
入学手続締切日 《必着》 |
2025年1月10日(金) | 2025年2月21日(金) | 2025年3月31日(月) |
入試区分 | 帰国生徒選抜 |
---|---|
選抜方法 | ○出願書類 ○論述試験験(社会一般) ○面接 |
出願手続締切日 《必着》 |
2025年1月22日(水) |
試験日 | 2025年2月3日(月) |
合否発表日 | 2025年2月12日(水) |
入学手続締切日 《必着》 |
2025年2月21日(金) |
入試区分 | 留学生選抜 | |
---|---|---|
Ⅰ期 | Ⅱ期 | |
選抜方法 | ○出願書類 ○日本語試験 (N2相当以上免除) ○面接 (N2相当以上Web面接利用可) |
|
出願手続締切日 《必着》 |
2024年10月11日(金) | 2024年11月8日(金) |
試験日 | 2024年10月19日(土) | 2024年11月16日(土) |
合否発表日 | 2024年11月1日(金) | 2024年12月2日(月) |
入学手続締切日 《必着》 |
2024年11月13日(水) | 2024年12月20日(金) |
Ⅲ期 | Ⅳ期 | |
出願手続締切日 《必着》 |
2024年12月13日(金) | 2025年3月3日(月) |
試験日 | 2024年12月21日(土) | 2025年3月10日(月) |
合否発表日 | 2024年12月26日(木) | 2025年3月17日(月) |
入学手続締切 《必着》 |
2025年1月10日(金) | 2025年3月31日(月) |
障害等を有する入学志願者の事前相談について
本学に入学を志願する者で、障害を有する等、受験上又は修学上特別な配慮を必要とする者は、本学へ電話連絡の上、関係書類を提出してください。 なお、必要な場合は、本学において志願者及び関係者等と面談を行うことがあります。